こまちラボ・八戸市こどもまちなかIT部

記事詳細

TOPICS
口笛を吹くキャラクター

新しいスタイルの古本屋!?

AND BOOKS(アンドブックス)さんの姉妹店である古本屋さんが八戸にオープン!

その名もGERNIMO(ジェロニモ)さんです😀

ジェロニモとは、実在した『ネイティブアメリカンの戦士の呼び名』で、勇敢に戦ったことが知られています。

そんな戦士の名前から採ったこの古本屋さん

『本のまち 八戸』の勇敢な戦士として、本好きにはたまらない新しい風を感じました✨

ジャンルが幅広くゆったりとした世界観に引き込まれました。

ジャンルが幅広くゆったりとした世界観に引き込まれました。

自分だけの小さな古本屋さん『 貸本棚 』

ジェロニモの最大の魅力に一つ

それが『 貸本棚 』です!

みなさん自分だけの素敵な古本屋さんを開いていました📝

1冊1冊すべての本に丁寧に書かれた栞が挟まれています。

1冊1冊すべての本に丁寧に書かれた栞が挟まれています。

本の置き方が独創的な棚を発見。
この置き方意外にも本の題名がよく見えます😆

本の置き方が独創的な棚を発見。
この置き方意外にも本の題名がよく見えます😆

温かみのある店内の様子

つい時間を忘れてしまうような静かさと木と本に囲まれた店内。
素敵な雰囲気の中、本とじっくり向き合うことができます📙

ジェロニモの真ん中にある可愛らしいストーブ😻

ジェロニモの真ん中にある可愛らしいストーブ😻

こちらが貸本棚です!

こちらが貸本棚です!

今現在、すべての貸本棚が埋まっていました。
こちらを利用されたい方は予約もできるそうです!

今現在、すべての貸本棚が埋まっていました。
こちらを利用されたい方は予約もできるそうです!

こんなに本がびっしり

こんなに本がびっしり

テーマごとに別れていますが、どこにどんなジャンルがあるかはシークレット🤫
それこそが、本とじっくり向き合える秘訣だと思いました。

テーマごとに別れていますが、どこにどんなジャンルがあるかはシークレット🤫
それこそが、本とじっくり向き合える秘訣だと思いました。

木を基調とした店内のレイアウトで、木の香りもほんのり感じました🌳

木を基調とした店内のレイアウトで、木の香りもほんのり感じました🌳

ドッキドキのはじめての取材

私の初めての取材先はジェロニモさんでした!

とっても緊張していましたが温かみのある店内と優しい店長さんで楽しく取材することができました!✨

本が好きな私は取材だけでなく、本を探すのにも夢中になってしまい…
早速、本を2冊購入してしまいました😁📚

店内でドリンクを注文することもできますので🥤☕
ぜひ皆さん、一度足を運んでみてください!

一緒に取材に同行してくれた大学生サポーターさんです!

一緒に取材に同行してくれた大学生サポーターさんです!

緊張が少しほぐれました😊
別の記事にアンドブックスさんの取材も載せていますのでぜひそちらも合わせてご覧ください!

緊張が少しほぐれました😊
別の記事にアンドブックスさんの取材も載せていますのでぜひそちらも合わせてご覧ください!

取材先

[ 名称 ]
GERONIMO(ジェロニモ)

[ 住所 ]
〒031-0032 青森県八戸市三日町32 江口ビル 3F

[ 営業時間 ]
13:00~19:00

[ 定休日 ]
月・火

※2025年2月時点の情報です

一覧へ戻る

プロフィール

PROFILE
PROFILE

(1)参加しようと思った理由

  • 将来、IT関係の職に就きたいと思っており、有意義な経験ができると思ったからです。

 

(2)IT部で取り組もうとしている内容

  • 記事の編集とページの作成

 

(3)活動を通して期待すること

  • 自分に出来ることを精一杯頑張る力を身につけること
アイコン 渋屋 由真(しぶや ゆま)
more