こまちラボ・八戸市こどもまちなかIT部

活動アーカイブ詳細

ARCHIVE
口笛を吹くキャラクター

こまちラボ in2025 開幕🎉

昨年度から始まったまちなかIT部(愛称:こまちラボ)が
いよいよ今年度もスタートしました✨

今年度の部員はな、な、なんと...23名!!
募集定員を上回り、活発な中高生たちがたくさん応募してくれました😭✨

この日は、熊谷市長をお迎えして
新部員・継続部員・運営事業者そしてサポーターが集まったキックオフ日!

そんな記念すべき日の活動の様子を漏れなく記しております😊



14時から始まったセレモニー

緊張感が漂う中、初顔合わせを行い、これからの活動に想いを馳せています🙂

14時から始まったセレモニー

緊張感が漂う中、初顔合わせを行い、これからの活動に想いを馳せています🙂

まず初めに
熊谷市長より、ご挨拶をいただきました✨

熊谷市長もこの活動を楽しみにしてくださっております!!

まず初めに
熊谷市長より、ご挨拶をいただきました✨

熊谷市長もこの活動を楽しみにしてくださっております!!

運営事業者 株式会社アイティコワーク 岡本さんよりまちなかIT部(愛称:こまちラボ)の紹介

今年度も岡本さんを筆頭に、この活動を進めてまいります!

運営事業者 株式会社アイティコワーク 岡本さんよりまちなかIT部(愛称:こまちラボ)の紹介

今年度も岡本さんを筆頭に、この活動を進めてまいります!

みなさん、とっても真剣ですね🙂‍↕️

みなさん、とっても真剣ですね🙂‍↕️

部員及びサポーターたちの紹介🎤

セレモニーの中で
部員・学生サポーター・運営事業者のメンバー紹介を行いました✨

多種多様な学校・学年のメンバーたちが揃い
これからの活動が本当に楽しみです!!

そして、昨年度に引き続き
中高生の活動をバックアップするサポーターとして
八戸工業大学の学生5名がお手伝いさせていただきます!
よろしくお願いいたします😁

高校生の紹介

高校生の紹介

中学生の紹介

中学生の紹介

学生サポーターの紹介(八戸工業大学)

学生サポーターの紹介(八戸工業大学)

漢字探しでアイスブレイク🍧

セレモニー終了後
第1回目の活動を行いました!

学年混合の新チームを作り、交流を深めます✨

まず最初にアイスブレイクとして行ったのが「漢字探し」!!
” くさかんむり ”の付く漢字をチーム対抗で探し出し、その個数を競います🏃💨

優勝チームの探し出した漢字の個数は「17個」でした🎊

真剣に感じを探しています🤔

真剣に感じを探しています🤔

こっちは、漢字を仲良く出し合っている様子😀😄😁

こっちは、漢字を仲良く出し合っている様子😀😄😁

学生サポーターもちらっと拝見🙃

学生サポーターもちらっと拝見🙃

みんな、難しい感じを知っているのね🫢

みんな、難しい感じを知っているのね🫢

継続部員からの活動紹介

今年度の部員には
昨年度から継続して活動してくれる先輩が3名います!

その継続部員を代表して
殿村 漣くん(八戸商業高校 3年)が昨年度作成した記事をピックアップし
まちなかIT部(愛称:こまちラボ)の活動例を紹介してくれました✨

とっても頼もしいです😭✨

昨年度、漣くん自身が作成した記事を紹介✍

昨年度、漣くん自身が作成した記事を紹介✍

今年度はどんな活動をする予定なのか、しっかり確認していますね😊

今年度はどんな活動をする予定なのか、しっかり確認していますね😊

いかずきんズのかぶさん(お父さん)も応援に駆けつけてくれました!

みなさん
これからよろしくお願いします😆✨

いかずきんズのかぶさん(お父さん)も応援に駆けつけてくれました!

みなさん
これからよろしくお願いします😆✨

一覧へ戻る