こまちラボ・八戸市こどもまちなかIT部

活動アーカイブ詳細

ARCHIVE
口笛を吹くキャラクター

みんなで一日、記事制作💻

本日の活動は、前回に引き続き…みんなで記事の制作を行いました!

改めて、サイト編集画面について確認をし、その後は各々のもくもく作業のターンです💪運営事業者や学生サポーターが部員一人ひとりを丁寧に見ながらアドバイスを行っています😊

PC操作には、みんな慣れてきた様子👏
2回目のサイト制作会にして素晴らしい成長です✨

PC操作には、みんな慣れてきた様子👏
2回目のサイト制作会にして素晴らしい成長です✨

もともとPCスキルの高い部員に関しては、より高度な ” ショートカットキー ” たちを伝授✍

すぐに習得して、器用にキーボードを使っていました👏これで、PC操作の効率アップ間違いなしです🎌

もともとPCスキルの高い部員に関しては、より高度な ” ショートカットキー ” たちを伝授✍

すぐに習得して、器用にキーボードを使っていました👏これで、PC操作の効率アップ間違いなしです🎌

誤字脱字もその都度、チェックしています🙆
みんな文章つくるの上手です😻

誤字脱字もその都度、チェックしています🙆
みんな文章つくるの上手です😻

プチ成果報告もしました🎤✨

今日時点で出来上がったところまでの成果報告会を急遽開催!!

PCを使いながら、たくさんの人の前で発表するということにも緊張したかと思いますが、みんなの個性あふれた記事や発表の仕方で大いに盛り上がりました🎊✨

こちらは、なかむらストアーさんについてまとめた記事いついて発表している様子✍

名物店員さんや実際の美味しい商品についてよくまとめられていて、取材時の楽しさまでもが読み手に伝わってくる素敵な記事でした🤩

こちらは、なかむらストアーさんについてまとめた記事いついて発表している様子✍

名物店員さんや実際の美味しい商品についてよくまとめられていて、取材時の楽しさまでもが読み手に伝わってくる素敵な記事でした🤩

実際に周りの部員が作成した記事を見て、物事を客観的にとらえる視点を養うと同時に、自分の記事の振り返りや次回以降どのような点に注意して作成していこうか等を考えるための倫理的思考の育成も目的としています😊

実際に周りの部員が作成した記事を見て、物事を客観的にとらえる視点を養うと同時に、自分の記事の振り返りや次回以降どのような点に注意して作成していこうか等を考えるための倫理的思考の育成も目的としています😊

最後にちょっとだけ👀

実は、まだ取材先が定まっていなかった部員が一人

活動時間内に下見に行き、取材のアポ取りもしてきました🚶

アポ取りの結果は ” OK ” !!良かったです😭👏✨

天気が良く、最高の外出日和🌞

天気が良く、最高の外出日和🌞

目的地は…フルーツパーラー ODAWARA(オダワラ) さんです!

目的地は…フルーツパーラー ODAWARA(オダワラ) さんです!

無事にアポ取りができて良かったね😭✨
取材も頑張りましょう😀😁😊

無事にアポ取りができて良かったね😭✨
取材も頑張りましょう😀😁😊

一覧へ戻る